芳賀 雅樹
そばめぐり
今日はいくつか十勝管内のお蕎麦屋さんを紹介致します。
まず芽室町「そばの里びばいろ」。
芽室町北伏古にまさに隠れ家と言わざる得ないお店です。
写真の冷たいお蕎麦は更科蕎麦、温かいお蕎麦は田舎蕎麦です。
帯広東区域にあります「そば処ひば」。
注文が届く間にそばチップが出てきます。おもてなしがとても温かいです。
音更町に昨年9月にオープンした「そば香防わ膳」。
旭川市江丹別産のそば粉を9割5分で手打ちしているそうです。
旭川は全国3位の作付面積を誇るそばの産地なんです。
ちなみに1位は幌加内町、2位は深川市。
夜はお蕎麦に良く合うお酒も扱っているそうです。
皆様はどんなお蕎麦がお好きでしょうか?

グルメ部活動報告4
本日はグルメ部調査員として芳賀が更新致します。
当社が基礎工事を担当させていただいた中札内の
「ファームレストラン野島さんち」が3月14日で5周年を迎えましたので
3月15日開通の帯広・広尾自動車道「忠類大樹IC開通」に合わせて
南十勝方面をふらりと。ランチを楽しませていただきました。
週替わりプレートは1日10食限定ですので、早めに行かないと食べれません!
ポークジンジャーステーキは柔らかくてジューシー。ザク切りキャベツの旨みが溢れます。
ありのままの自家製野菜が本当に美味しいです。
畑の中にポツンとたたずむこのレストラン。
是非見つけてみて下さい。
