どんど焼き
芽室神社へ「どんど焼き」に行って参りました。
「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。
どんど焼きの火にあたったり、焼いた餅や団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣(むびょうそくさい・ごこくほうじょう)を祈る民間伝承行事です。
A様邸新築工事 鉄筋組立工事・ ベースコンクリート打設工事が行れました。
S様邸新築工事 型枠工事が行われております。
以上、現場よりお届け致しました。
2013年1月15日 上道 茂人
